JUAVACドローンエキスパートアカデミーのカリキュラムは、厚生労働省の「人材開発支援助成金」の要件を満たしております。
個人で申し込まれる方の受講費用はクレジットのご利用が可能です。
二等無人航空機操縦士対応コース
ドローン減災士
ドローンを活用して減災に取り組むため、災害の知識およびドローンの知識と技術を兼ね備えた「ドローン減災士」を育成し、その資格を認定します。
フライト基本技術コース
国土交通省への飛行許可申請が可能となる10時間フライトを達成する基本コース
測量基本技術コース
業界大手監修の連帯プログラムで学び、空中写真測量のプロフェッショナルへ
非破壊検査基本技術コース
ドローンで構造物点検を行うための、点検に必要な初歩の技術と技術向上を目指すコース
お気軽にお問い合わせください。0267-31-5143電話受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
資料請求・入校申し込み・お問い合わせはこちら- 資料請求、体験会へのご参加
- 資料請求、または体験会へご参加ください。資料請求をいただいた方には当校パンフレット、各種ご案内をお送りし、定期的に開催される体験会のご案内もお送りいたします。まずは体験会へのご参加をおすすめします。
- 入校申し込み
- 受講コースが決まったら、入会申込書に必要事項を記入し、入会手続きを送付ください。
カリキュラム日程を打ち合わせして、受講スケジュールを決定。時間割表をお送りします。
受講料のご入金が済んだら、受講に必要なテキスト(教科書)、受講会場への案内、時間割、受講案内をお渡しします。
- 講習開始
- 初日はお時間までに会場へお越しください。持ち物等は事前にご案内いたします。
各コース座学・実技とも試験を経て技能認定証発行・卒業となります
お気軽にお問い合わせください。0267-31-5143電話受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
資料請求・入校申し込み・お問い合わせはこちら「ドローンを活用した山岳地帯における物資輸送」実証実験を行いました
2025年1月16日
新年のご挨拶
2025年1月6日
【メディア掲載情報】「ドローンを活用した山岳地帯における物資輸送」
2024年12月25日
11/26 南牧村防災訓練に参加してきました!
2024年12月25日
長野県総合防災訓練@小諸市にドローン物資搬送訓練で参加
2024年10月22日
ドローン活用セミナー、ご来場ありがとうございました
2024年10月9日
JUAVACドローンエキスパートアカデミー長野校ってどんなところ?
JUAVACドローンエキスパートアカデミー長野校はどんなところ?
アパレルブランドBLIXZYプロデューサー、ラジオDJ、アーティスト、小諸市農ライフアンバサダーの武藤千春さんにJUAVACドローンエキスパートアカデミー長野校で資格取得に挑戦してもらいました!これを見るとどんなスクールかわかるかも!?